



CAMP with horses!!
ENJOY OUTDOOR!!



もっとワクワクする、非日常へ。




放牧地でゆっくりと草をはむ馬たちの自由な姿。
そんな、なかなかみることのできない馬たちの自然体の姿を、目近で眺めていると、
時間がたつのをついつい忘れてしまいます。
あの中に入りたいなぁ。あの中で一緒に過ごしてみたいなぁ。
そんなことを思ったことはありませんか?
もし答えが「YES」なら、まさにここでその体験を味うことができます。
これは、「馬と一緒に寝泊まりするキャンプ」。
とはいっても、馬小屋に一緒に寝るわけではありません。
馬たちが自由に過ごす放牧場の中にテントを張り、歩きまわる馬たちの中で、一緒に食事をしたりのんびりと過ごしたり、寝たりするのです。
牧場には、馬だけでなく、ホタルやカンムリワシ、オオコウモリ、リュウキュウコノハズク、クジャク!?など様々な野生動物も現れます。
もちろん、夜は国内一と言われた石垣島天文台のふもとに広がる満点の星を、馬とともに見ることができます。
キャンプ初心者や女性、ご家族でも過ごしやすい、快適な空間をご用意。
サポートの必要な方は、スタッフが設営や準備等もお手伝いします。
さぁ、もっとワクワクする、非日常へ。
あなたもチャレンジしてみませんか?

キャンプサイトは、馬を放牧する柵に囲まれた、芝生のグラウンドに1グループのみ。
(2名~10名前後まで参加可)
他のキャンパーがいないので、自分たちの好きなように、なんでも自由にできちゃいます。
(花火は可能ですが、馬を驚かさないためにグラウンドの柵外で楽しんでください)
周囲に民家がほとんどないので、時間を気にせず、
馬たちを驚かさない程度の適度な音量で、音楽も楽しめます。
広々快適テントで、
夜は別世界のような空間に。
完全プライベートだから安心!
自由!楽しめる!
キャンプ上級者はもちろんご自分のギアを持ち込んでいただいても結構です※が、
石垣島までテントや寝袋を持ってくるのはさすがに大変。
このプランでは、5人まで寝れる広々とした大型テントのレンタルをご用意。
(個別に寝れる小型テントもあります)
全面を解放してメッシュにできるので、テントの中でも涼しく、
中に居ながら外の馬たちの様子を眺めることができます。
石垣島の天候を知り尽くしたスタッフが選んだ、
初心者でも簡単に設営できて、
雨風にも強く馬を眺めながら過ごすのにベストなテントで安心して過ごせます。
設置もスタッフがサポートしますのでらくちん。
レンタル用品も超充実!
快適に眠れるマットやコット(寝台)、BBQセットやランタンはもちろん、
夜を素敵に彩るガーランドライトまであるので、月の見えない夜でも怖くありません。


テキストです。「テキストを編集」をクリックして編集してください。
ホースキャンプ 利用料
ホースキャンプは、1グループにつき1泊のみ利用できます。
2泊以上の連泊は受け付けておりません。
※全表示税込み価格
施設使用料1名様1泊 1000円
(施設使用料700円+傷害保険料300円 乗馬ツアー利用者は無料 ※引き馬コースを除く)
準備フリーオプション 4000円
テント設営、椅子やテーブル、マットなど寝具の設営までスタッフにおまかせ!(4名分まで)
おかたづけフリーオプション 4000円
面倒な片付けをスタッフにおまかせ!やりっぱなしOKプラン(4名分まで)
レンタル料
フルレンタルセット 15000円 (最大4名分)
~フルレンタルセットに含まれるもの~
・大型テント 1張 (2~最大5名まで就寝可)
・中型テント 1張(2~最大3名まで就寝可)
・日除けタープ 1張(BBQなどのときの雨や日差しを除けるタープテント)
・椅子&テーブルセット 4名分【アルミテーブル、ベンチ4名用、チェア2脚】
・寝具セット 最大4名分【インフレータブルマット、コット、タオルケットorシュラフ 各4】※1
・ライトランタンセット【携帯電話充電機能付きLEDランタン、強力LEDランタン、テント内用LEDライト、懐中電灯、虫除け、電池など】
・BBQグリルセット【BBQコンロ、焼き網、鉄板、火ばさみ、炭、着火剤、火起こし器、ライター】
・食器&調理基本セット【紙皿、紙コップ、割り箸、ゴミ袋、調理台、ざる・ボウルセット、串、包丁等、調味料、ウォータージャグ、クーラーボックス】
・カセットガスコンロセット【カセットガスコンロ、ガスボンベ、小鍋、やかん、トースター網、お玉】
・デコレーションセット【チベットフラッグガーランド、ソーラーイルミネーションライト】※2
・アメニティセット 最大4名分【バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、歯ブラシ、カミソリ】
その他のオプション
小型テントレンタル
(1~2名就寝可) 他の参加者と眠るときだけ別室にしたい方向け
1000円
寝具セット追加(1名分) ※1
(インフレータブルマット、コット、タオルケット or シュラフ)
500円
アメニティセット追加(1名分)
バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、カミソリ
500円
ハンドドリップコーヒーセット2~4名分
(コーヒードリッパー、フィルター、ドリップケトル、カップ4点)※石垣島のこだわりのコーヒー粉つき
1000円
空調セット
(暑さ寒さ対策用の冷風扇、もしくはカセットガスヒーターと一酸化炭素探知機)
500円
予備カセットガス
100円
※1 コットの上にマットを敷いてご使用いただくと快適に寝ることができますが、マットだけでも十分に寝ることができます。
マットは最大8枚、コットは最大4台ご用意可能です。
※2 フラッグは、飾りつけの意味だけでなく、馬に侵入してほしくないエリアを囲うのに必要です。またデコレーションライトも同様、夜間の安全のために、テント入口やロープの目印として必須です。
ご自身のギアを持ち込みされる場合:
基本的には馬は放牧状態ですので、テントなどに自由に触れたり近づいたりすることができます。
とはいえ、放牧する馬は特におとなしい馬を限定して使用しておりますので、テントなどをお持ち込みいただいても、馬などによる破損についてはまずないと思いますが、万一の場合、破損等一切責任は負えませんので自己責任にてご使用ください。
(馬は、大きな布状のもの、特にテントのようなもので初めて見る形のものは、警戒して自ら触れるということはありませんので、逆に持ち込みの場合、形状によっては馬が警戒して付近に近づいてきてくれない場合があります)
事前に注文いただけば、あらかじめBBQ用食材をセットでご用意。
馬にはぜひ好物のニンジンも用意してくださいね。
(BBQ食材にニンジンが多めにはいっています)
オプションで、朝は鳥の声と朝日に包まれて、
トーストとモーニングコーヒーなども楽しめます。
やってみたいことを、すべてチャレンジできる空間。
もちろん、全て馬と一緒に過ごす時間です。
BBQセット食材のご注文
美味しいアウトドア飯はキャンプの醍醐味。


こちらのコースは、2020年1月14日以降からの再開となります!

上記レンタル品以外に、特に用意の必要のないもの(こちらで無料でお貸しできるもの)は以下の通りです:
シャンプー・リンス・ボディソープ(備え付け)/ 虫除けスプレー /トイレットペーパー・ティッシュペーパー ・ウエットティッシュ / 食器用洗剤
ご自身でご用意いただくもの
お飲み物(お茶・ソフトドリンク・アルコール類)/ 氷(飲料・保冷用)/ 化粧品類(メイク落とし・洗顔料) / ナイトウェア / スマートフォン充電ケーブル
利用時間等について:
ホースキャンプの利用時間は、全ての片づけも含め、チェックインから24時間です。(キャンプの途中で乗馬ツアーに参加される場合は、乗馬ツアー参加時間もご滞在時間に含みます)ご滞在が24時間を超過した場合、追加料金をいただくことになりますのでご注意ください。
チェックイン時間は9:00~17:00の間で事前にご指定ください。
シャワーのご利用は、17:00~19:00の間のみとさせていただきます。
(ホーススイム参加の場合を除く)上記お時間以外でのご利用はできませんのでご了承ください。
ホースキャンプって
いつまでできるの??
石垣島は、日によっては12月~2月でも、日中の最高気温が25度を超える日も多々あります。寒い日でも、真冬の最低気温は通常17~20度前後、最も冷え込む日(多くても年に数日しかありません)でも12度ぐらいあるので、真冬でもテントを閉めて過ごせば快適に過ごせます。
テント内で寝るのに適した気温は、窓を閉め切った状態で17~20度前後、窓を解放すれば26度ぐらいまでです。17度以下になった場合でも、氷点下対応のシュラフ(寝袋)をレンタルしているので、寒すぎて眠れないほどではありません。むしろ、真夏のほうが虫が多かったり、夜寝苦しいなどの問題(冷風扇をレンタルしますが、それでも暑い場合もあります)があり、夏よりは冬のほうがおすすめです。
最低気温が29度以上になる7~9月は、夜間はかなり寝苦しくなってきます。
なお、1月~2月はコット(寝台)を使用して寝ると地面からの冷気をシャットアウトできます。
最も適した季節は3~5月と10~11月です。
その他の注意事項(ご利用いただく時点で全て同意したものとさせていただきます):
・ご宿泊に際しては、レンタカーが必須です。タクシー等でのご来場のうえのご宿泊はできません。(ご宿泊前に免許証の提示をお願いする場合があります)
・強風にも強いテントをレンタルしておりますが、風速10mを超える日や豪雨などの場合は中止とさせていただきます(前日までには判断いたします)悪天候が心配される場合は、事前に前日までキャンセル等の可能な代替宿泊施設をご予約いただくことをおすすめします。
・飲酒運転は厳禁です。見つけた場合は警察に即連絡させていただきます。
・馬は完全に敷地内に放牧状態となりますので、事前に安全についての説明を受け、指示を守ることのできるお客様のみご利用ください。馬の嫌がることを強要したり、危険な行動が見られる場合は、馬を場外に退出させていただきます。
・馬が放牧状態となりますので、エリア内のボロ(馬糞)の片づけ、馬のえさや水の交換などはお客様ご自身にて行っていただくことになります。
・お子様の参加は、小学生高学年以上で安全に関する指示をしっかりと守れるお子様のみ、ご相談に応じます。よく慣れた極めておとなしい馬だけ使用していますので、通常の過ごし方で攻撃してくるなどはまずありませんが、馬のそばで走り回る、ボール遊びをするなど過度に大騒ぎをすると馬にもストレスが溜まり、一時的に攻撃的になる場合があります。
・プランの参加に際しては傷害保険の加入が必須ですが、保険料での保障の範囲外では、いかなる事故や怪我も責任は負いません。
馬が放牧状態であることを踏まえ、無理に近づきすぎたり、危険な場所に立ったりしないよう、くれぐれも注意して触れ合うようにしてください。馬は本来おとなしく、理由なく攻撃的になる生き物ではありませんので、十分な説明を受け、指示通りに過ごしていただけばまず危険なことは起こりません。万一の際はお客様の不注意が原因とみなさせていただきます。
・レンタル品の破損、紛失は全額実費弁償となりますので、レンタル品のお取り扱いは使用説明を守り、きれいに使用してください。
・火の使用には充分注意してください。BBQグリルなど、専用の器材以外の場所で火を使用しないでください。花火などをされる場合は、
囲いの外で楽しみ、しっかりと消火確認してください。
・施設内での盗難・紛失には一切責任を負いません。貴重品などは自己管理をお願いいたします。